令和7年10月適用
料金の適用
早収期間(検針日の翌日から20日以内)内に支払われる場合は早収料金を、早収期間経過後は遅収料金(3%増)とし、遅収料金と早収料金の差額(遅収加算金)を翌月使用分に加算いたします。
早収料金の計算
各月の使用量の区分に該当する基本料金(税抜)と調整単位料金単価(税抜)によって、下記の算式により税抜のガス料金を算定し、消費税等相当額を加算いたしたものです。
ガス料金={基本料金(税抜)+(調整単位料金単価(税抜)×使用量)}×1.1
※ 輸入原料価格の変動によって、原料費調整額を毎月見直し、調整単位料金単価を算出いたします。 なお、原料費調整額(税抜)10月分は△6.61円/m3、11月分は+0.08円/m3です。(以降の月の原料費調整額は、各月のガスご使用量等のお知らせに記載してお知らせいたします。)
基本料金
| ▼使用量区分: 0m3~22m3 |
▼使用量区分: 23m3~115m3 |
▼使用量区分: 116m3以上 |
| 660.00(税込) | 1,541.10(税込) | 6,156.70(税込) |
| 600.00(税抜) | 1,401.00(税抜) | 5,597.00(税抜) |
従量料金=調整単位料金×各月使用量
| ①基準単位料金 (円/m3) |
②原料費調整額 (円/m3)※1 |
③調整単位料金 ③=①+②(円/m3) |
| ▼使用量区分:0m3~22m3 | ||
| 333.8830 (税込) | ||
| 310.14(税抜) | △6.61(税抜) | 303.53 (税抜) |
| ▼使用量区分:23m3~115m3 | ||
| 293.8320 (税込) | ||
| 273.73(税抜) | △6.61(税抜) | 267.12 (税抜) |
| ▼使用量区分:116m3以上 | ||
| 253.6930 (税込) | ||
| 237.24(税抜) | △6.61(税抜) | 230.63 (税抜) |
料金表
熱量45MJ/Nm3
| 使用量区分 | 基本料金(円) | 従量料金=調整単位料金×各月使用量 | ||
|---|---|---|---|---|
| ①基準単位料金 (円/m3) |
②原料費調整額 (円/m3)※1 |
③調整単位料金 ③=①+②(円/m3) |
||
| 0m3~ 22m3 | 660.00(税込) | 333.8830(税込) | ||
| 600.00(税抜) | 310.14(税抜) | △6.61(税抜) | 303.53 (税抜) | |
| 23m3~115m3 | 1,541.10(税込) | 293.8320(税込) | ||
| 1,401.00(税抜) | 273.73(税抜) | △6.61(税抜) | 267.12 (税抜) | |
| 116m3以上 | 6,156.70(税込) | 253.6930(税込) | ||
| 5,597.00(税抜) | 237.24(税抜) | △6.61(税抜) | 230.63 (税抜) | |
| ※ | 1㎥あたり8.0円(税抜7.28円)の政府支援を踏まえて値引きされております。 |
| ※ | 簡易ガス適用地域に関しては別途料金表がございます。詳しくは当社までお問い合わせください。 |
| ※ | ご利用形態に応じて他の料金プランもご用意しております。詳しくは当社までお問い合わせください。 |
| ※ | ガス小売供給約款 |
| ※ | 最終保障供給約款 |
| ※ | 供給計画 |
| ※ | 託送収支計算書及び託送資産明細書(令和6年) |
| ※ | 託送収支計算書及び託送資産明細書(令和5年) |
| ※ | 託送収支計算書及び託送資産明細書(令和4年) |
| ※ | 託送収支計算書及び託送資産明細書(令和3年) |
| ※ | 託送収支計算書及び託送資産明細書(令和2年) |
| ※ | 託送収支計算書及び託送資産明細書(平成元年) |
この記事を書いた人
最近の記事
告知2025.10.01都市ガス料金を10月適用版に更新しました
告知2025.10.01エコル電気 燃料費(等)調整単価のお知らせ(2025年9月~2025年11月)
広報誌 Yell2025.09.10広報誌 Yell 2025年秋号ができました!
社員blog2024.07.02流鏑馬






料金の適用
早収料金の計算
ガス料金={基本料金(税抜)+(調整単位料金単価(税抜)×使用量)}×1.1














HOME