みなさまこんにちは。湯川です。
古都金沢では古くから加賀藩前田家の家紋である
「剣梅鉢(けんうめばち」をかたどった最中「福梅」が
お正月の縁起物のお菓子として親しまれています。
紅白で餡が入ったものが定番ですが、
「茶菓工房たろう」というお店には珍しい福梅があるそうで、
送っていただきました。
定番の福梅
小さい福梅
こちらの小さい福梅が珍しいもので、
イチゴミルク、ホワイトチョコ、キャラメル餡が入ったかわいい福梅です。
パッケージもかわいいですよね⁇
さて、青森の縁起物と言えば何を思い浮かべますか?
地域によってそれぞれ縁起物は違うと思いますが、
いま私たちが願うことはただ一つ。
コロナの終息ではないでしょうか?
この記事を書いた人

最近の記事
告知2025.04.01都市ガス料金を4月適用版に更新しました
告知2025.04.01エコル電気 燃料費(等)調整単価のお知らせ(2025年3月~2025年5月)
広報誌 Yell2025.03.13広報誌 Yell 2025年春号ができました!
社員blog2024.07.02流鏑馬