皆様こんにちは。古川です。
寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルスの影響で調理実習を実施できない学校様も多い中、
弘前市立時敏小学校様、弘前市立城東小学校様の2校を訪問いたしました。
昨年同様、授業前にスタッフも抗原検査を受けてから訪問し、
マスク・手洗い・消毒・換気もしっかり行いながらスタート!

2校とも実習メニューは、
5年生が「米飯とみそ汁」、6年生は「野菜炒めとスクランブルエッグ」を作りました。
今回もまた食材、ガス、水、洗剤を無駄なく使い、環境のことを意識しながら、
ちょっとだけお手伝いさせていただきました。
自宅でIHを使っている子もみんなでガス火の調節を体験!
料理の様子を見ながら自分が思う火加減にするのは大変だったようですが、
ガスの炎とにらめっこして料理を完成させました!

作った料理はみんなで「いただきま~す♪」
もう、達成感でいっぱい!
そして、おいしくてお腹もいっぱい!

ちゃんと環境のことを考えて残さず食べました~!(^^)!
一人ひとりが環境を意識して、行動することが出来ましたね!
本当にお疲れ様でした。
この記事を書いた人
最近の記事
告知2025.10.01都市ガス料金を10月適用版に更新しました
告知2025.10.01エコル電気 燃料費(等)調整単価のお知らせ(2025年9月~2025年11月)
広報誌 Yell2025.09.10広報誌 Yell 2025年秋号ができました!
社員blog2024.07.02流鏑馬




















HOME