いつも弘前ガスをご利用いただき、
ありがとうございます!(^^)!
料理教室担当の小田桐です
今回は、当社ゲストハウスの調理室で開催!
開催日の変更にも関わらず、
4名の方にご参加いただき、ありがとうございました
ケーキ作りの基本となる
スポンジケーキを作りました♪
作り方も様々ある中で、
ふわふわでおいしい生地作りに挑戦!
講師は、手作りパン&お菓子教室
「 パンハウス 」 の
成田 郁子先生です
本日のメニューは、
いちごのショートケーキ
生地作りからレッスンを受けていただきたいところですが
時間の都合上、皆さんには
成田先生が焼いてくださったスポンジを
デコレーションしてもらいました♪
さまざまな説明がありましたので、
ご紹介します!
①きれいにまっすぐスライスする方法
スポンジにつまようじを4ヶ所
水平にさしてスライスします
そして、『スポンジケーキの断面に残った
ケーキくずを手で落とす』
このひと手間がとても重要です!
『ケーキくずがケーキを汚くする』
見た目も口当たりも変わるそうです
②生クリームの種類
中沢フレッシュクリーム(38%)を使用!
『乳脂肪分が高いクリームは、
まぜ過ぎるとバターと水に分離してしまうそうです』
お値段は少し高めですが、
美味しいのでおすすめ(*^_^*)
③パレットナイフの扱い方
持ち方は、人差し指を添えると安定します!
『クリームは、何度も触らないように…』
クリームがぼそぼそになり、
見た目も口当たりもかわるそうです
それから、
『クリームがついたままのナイフでは、
きれいに塗れません 』
必ず小皿等でお掃除をしてから塗りましょう
④いちごの並べ方
スライスしたいちごを、
『周囲1cm位あけて並べます 』
中央をあけることで
カットしやすくなるそうです
⑤クリームの塗り方
『側面は、時計の10時の位置から
反時計回りに塗り始めましょう 』
そして、回転台を少しずつ回します!
必ず、ナイフのお掃除も忘れずに…
⑥絞り袋の使い方
クリームをスケッパーで集めると
絞りやすくなります
ケーキの中心に丸抜き型で
軽く印をつけて絞ります
そして、チョコレートといちご
ピスタチオを飾り、
金粉を振りかけて完成♪
1台(丸形15cm)
皆さん、成田先生と助手の方々に
サポートしてもらいながら作りました
でも、やっぱり気になるのがスポンジ作り!
デコレーションが終わったところで、
成田先生が特別にスポンジの作り方を
見せてくださいました♪
今回は、共立て法による
ハンドミキサーの扱い方などを
伝授していただき、
皆さん真剣な面持ちで聞いていました!
そして、卵は2個より4個の方が
泡だてやすいそうです!
型に生地を
流し入れたら、
ガスオーブンへ
30分後・・・
じゃ~ん!!
きれいに焼けました♪
てっぺんが
膨らんでいるときは、
ひっくり返して軽く押します
すると、平らになります
スポンジに粉糖をかけて
いただきましょう♪
それでは、試食タイム~♪
生地のきめが細かく、
ふんわりやわらか~い
口どけもよく
クリームとのバランスも最高
とても美味しかったです♪
それと、弘前ガスから皆さんにおもてなし
ガス炊きのごはんを
召し上がっていただきたくて、
炊飯の実演をしました~♪
炊飯鍋(自動炊飯対応)と
土鍋(かまどさん)を
同時に点火!
どちらも火加減調節が不要!
主婦の強い味方です(^-^)
30分後・・・
じゃ~ん!!
ガスの直火でふっくら、つやつや
かまどさんで炊いた白ごはんと
炊飯鍋で炊いた
ツナとコーンの炊き込みごはん
どちらも「青天の霹靂」でございます!
ごはん一粒一粒が美味しく、
便利機能にも大満足のご様子!
今回の料理教室も成田先生が
ポイントを押さえてわかりやすく
教えてくださったおかげで、
無事に終えることが出来ました!
ありがとうございました!(^^)!
この記事を書いた人
最近の記事
- 告知2024.11.07エコル電気 燃料費(等)調整単価のお知らせ(2024年10月~2024年12月)
- 告知2024.10.29都市ガス料金を11月適用版に更新しました
- 広報誌 Yell2024.09.11広報誌 Yell 2024年秋号ができました!
- 社員blog2024.07.02流鏑馬